自転車

固定ローラー用のタイヤをパナレーサー×フカヤ イレイサー サイクルトレーナー専用タイヤに替えてみた。

前回、シュワルベの青いローラー用タイヤがすぐに摩耗してしまって、お古の中古タイヤで乗り切ってきたが流石にボロボロになったので、コンチネンタルのお古のタイヤに替えて、漕ぎが軽くなった!と喜んでいたのもつかの間、摩耗で早くもタイヤカスがだいぶ…

SCHWALBEの ローラートレーニング専用タイヤが3ヶ月持たなかった

10月4日に購入して週2日、1時間弱づつの使用を行っていたSCHWALBEの ローラートレーニング専用タイヤだが12月13日の時点でこの状態となった。 タイヤカスに飛び散りようもハンパないし、トレッド面がこの状態なので漕ぎが重たくなったので使用を止めた。 SCH…

クロスズメバチやブヨに刺された後が大変だった件

今年はライド中に虫に刺されることが多かった。 春の美山ロードの観戦に行ってた時にゴール付近のツツジの花壇の前で観戦してた時におもいっきり脚を何箇所もブヨに刺されたあたりから始まった。 この時はかきむしらず、家に帰ってから刺された箇所を洗って…

固定ローラー用タイヤをSCHWALBE INSIDER に変えて一ヶ月ぐらい使ってみた。

今年のはじめに、ヴィットリアのローラー用タイヤに変えてずっと使ってたのだが、赤いタイヤカスがドンドン飛ぶようになり、ローラーとの接触面が平らになってきたので 今度はSCHWALBEのINSIDER(インサイダー)というタイヤにしてみた。 SCHWALBE(シュワルベ)…

チューブラータイヤのパンク修理

最近、決戦レース用にとそれまで大事に使っていたLOOK585を普段履きに降ろし、ついでに決戦用にと大事に取っておいたWH-7801Cも降ろして使っている。タイヤはクリンチャーで気に入って使っていたGP4000S2のチューブラータイヤを履かせて使っているのだが、雨…

ラテックスチューブの劣化

ココ最近2回連続してチューブラータイヤがパンクしたことを受けて、しばらくクリンチャーで走ろうかと思い、死蔵させてあったホイールを引っ張り出してタイヤを取り付けて走ろうと思い立った。 ミシュランのラテックスチューブを在庫してあったのを思い出し…

通勤チャリをロードバイクに変えた(その2)

嫁さんの昔の愛車、10万円ロードを通勤チャリに使いだしたが、色々と不具合が出だしたので調整。 サドル変更 元々小さいフレームなので、そのままだと前乗り過ぎるのでサドルを下げたいのだが、付いていたフライトチタンだともうこれ以上下げれないので、お…

通勤チャリをロードバイクに変えた。

嫁さんのKingがそろそろ耐用限界を超えそうなので、新型を導入することになった。そのため自転車部屋が手狭になるので長い間使わずに自転車部屋で放置されていた最初の嫁さんの10万円ロードバイクを通勤チャリに仕立てて使うことにした。今では珍しいトリプ…

心拍計をPolar M450に変えた。

2003年ぐらいからずーとPolar710系を心拍モニターとして使ってきたが、さすがに本体、スピードセンサーともに不調にであることが多くなってきたので安くなってきたこともあってPolar M450に切り替えた。 自転車に付けるセンサーがAutoStopからの再発進時にス…

POLAR IRインターフェイスのWindows10での接続方法

はたして需要がどれだけあるのかわからないが、こないだ、双子屋ピザさんで話したサイクリストの方からのリクエストがあったので、POLAR IRインターフェイスの接続方法について書いてみることにした。 その方が言うにはWindows10ではドライバーが無くて、USB…

丹波~篠山 サイクリング(番外編)

編集に時間がかかり表のはてなダイヤリーに動画を載せれなかったので、こちらへ。 4月26日に丹波自然公園を起点とした車とできるだけ出くわさないルートで丹波から篠山まで行き、また戻ってくるというルートで考えて、走ってみた。 結果は上々、車の通行量は…

ディンプル加工のホイールはドラッグを抑制できる!!

http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51753051.html ディンプル加工の空力学的表面はドラッグを抑制できるか? より転載。 ジョシュ・ポートナーの会社であるジップ社は、自転車用ディンプル加工のディスクホイールの世界的特許を有しており、ツール・…

最近一番欲しいもの

ローラーのお供にコレが今、一番欲しい!! YAMAZEN 産業用45cm縦型ツイン工業扇 YWF-45 出版社/メーカー: 山善(YAMAZEN) メディア: ホーム&キッチン クリック: 2回 この商品を含むブログ (1件) を見る

柔らかいフレームで踏む方がはやいのか? 硬いフレームで回す方が速いのか?

八ヶ岳のレース後、3月の練習と今回のレースのデータを見てあれこれ考えているうちに掲題の悩みが再来。 うーん、この悩みは三号機の時と同じだなー。 今回の反省として585に普段からあまり乗り込んでなかったというのが実は、ある。 565も実はコレだ…

2010 TIME PRODUCTS CATALOG

2010年版カタログがUSサイトにアップされています。 カタログへのショートカットはこちら。

Derosa 2010

KINGとIDOLがモデルチェンジの模様。フォークが改善された感じ。 http://www.derosanews.com/ 02, July 2009 presentazioni De Rosa より引用

2008 ロンド・ファン・フラーンデレン

去年JSPORTSで放送された自転車レースで最もおもしろかったレース。 よくローラーのお供に流している。 デヴォルデルがアタック後、フレチャが追いかけて緩斜面で後9秒差まで迫った後にじりじりと引き離されていくところがハイライト。ローラーのお…

Scapin 2009

マイナーなメーカーだけどちょっと気になるところ、そんなところの一つScapinの本国サイトが更新されていた。従来のトップモデル「Style」が中段に埋もれ新しいモデル「Blake」がトップモデル扱いのよう。ピラー固定方法が「Ekle SL」や「Style」とは違いL…

DeRosa 2009 LineUp

本国のサイトが2009年版のラインアップに更新されている模様。 主要ラインアップとしてはNEO PROが追加され、評判の悪いぐにゃぐにゃ君が無くなった ぐらいで後はカラーリングに変更になったようだ。後はTTバイクが増えているみたい。 http://ww…

乗鞍チャンプのパン

今日練習から帰ってきたら実にタイミングよく注文していたパンが届いた。 乗鞍ヒルクライムのチャンピオン、筧五郎氏が焼いてくれたパンだ。 味の方向からすると近隣ではるり渓の「ベーカリーカフェ ガーデンズ」と似た、きめが細かく、繊細な味わいでおいし…

2009 Derosa Coming

デローサの2009年モデルがメーカーサイトで公開されている。NEO PROと表記されてる。 ラグド・カーボンモデルで非ISPのよう。 待望のノーマルなスタイルのセカンドグレードかな? http://www.derosanews.com/derosa/modules.php?name=Main&file=art…

Campagnolo Super Record 11-speed

Cyclingnews によると、カンパは11速になるようだ。もっと華奢に壊れやすくなるんだろうなあ。 It's a bird! It's a plane! It's Super Record! http://www.cyclingnews.com/tech.php?id=/tech/2008/news/06-04

自転車レース中に車と衝突 メキシコ

----- http://www.sanspo.com/shakai/news/080603/sha0806031725019-n1.htm 2日付のメキシコ各紙によると、同国北東部の米国との国境に近いマタモロスで一日に開かれた自転車レースで、自転車の列に車が突っ込み、男性1人が死亡、14人がけがをした。警察…

当選した。よーし、がんばるぞー!

【プレスリリース】株式会社はてな、本社を京都に移転、ものづくりの拠点を結集 - はてなプレスリリース - 機能変更、お知らせなど

だそうですが、ということは周山ロードも復活するのでしょうか?

テレコム撤退のよう。

Cycling News Flash for November 28, 2007 Deutsche Telekom pulls T-mobile Team sponsorship

往年の名車はどこへ?

最近走っている自転車を見てはたと思ったのが往年の名車はどこへ行ったのだろう、ということ。コルナゴのC-40とかカレラのカーボンバックとかここ2~3年で急速に路上で見ることが少なくなった。まるで旧RX-7のFCやSA22、トヨタのセリカXX…

ランディスの件

masayangの日記にランディスの件について実にいいかげんな検査体制・手順であったことが記されている。なんでもLandisの検体は「封印されて保存していたものが数時間消え、発見されたときは封が開いていた」という。ひどい話だ。誰がしくんだ陰謀なのだろう…

Tour De France 14th Stage(2000)

マルコ・パンターニの最後の勝利したレース。クールシュベルでのゴールシーン。 考えてみれば、コンタドールはパンターニ以来の久々のクライマーでのグラン・ツール勝利者ということになるんだなあ。 Tour De France 14th Stage(2000)

ディスカバリー

あーあ。みんなどこ行くんだろ?