2009-01-01から1年間の記事一覧

紅の豚(1992)

先週の平日に民放で「魔女の宅急便」を放送していたのを録画予約して、雨の日曜日の早朝から家族で鑑賞していた。おもしろいね、やっぱ、ということで自転車の練習から帰ってきた後、夜にまたもや家族で観ていたのがこの映画。 雑誌「モデル・グラフィックス…

Casiopea - Looking Up (1983)

PV

ちょうど我々の高校から大学の頃、フュージョンと呼ばれるジャンルはちょっとしたブームになっていて、日本のバンドやミュージシャンだとカシオペアやスクエア、渡辺香津美、高中正義といった人の曲を耳にすることが多かった。 良くバンドコピーで演奏する人…

夜中のおとむらい - まんが日本昔ばなし

子供の頃、よく見ていた「まんが日本昔ばなし」。ほんわかしたエピソードが多かったが、たまに怖い話を放送していた。中でもこの「夜中のおとむらい」は「世にも奇妙な物語」の「急患」同様、鑑賞後の強烈な印象が残っていて、一度しか観ていないのにあらす…

ドキュメント-気象遭難

山での気象現象が間接・直接的な原因で発生した遭難事故を検証しているドキュメント。 おりしもトムラウシ山で10人の方が亡くなる大きな遭難事故が発生しているが、本書でも2002年に同じトムラウシ山で発生している遭難事故について検証している。夏山…

Heart - These Dreams (1985)

PV

1970年代に「バラクーダ」のヒットを飛ばして以来、長らく低迷していたハートが起死回生のヒットを飛ばした「HEART」からの3枚目のシングルカット曲。全米1位のヒット曲となった。 PVではとても美しく見えるウイルソン姉妹だが、来日当時「夜のヒッ…

Derosa 2010

KINGとIDOLがモデルチェンジの模様。フォークが改善された感じ。 http://www.derosanews.com/ 02, July 2009 presentazioni De Rosa より引用

タケちゃんマン忠臣蔵 ツッタカ坊や (1988)

jajaさんとこで紹介されているウガンダのスリラーつながりということで、ご紹介。 そのスリラーのパロディPVの最後に出てくる強烈なメイクをした西川のりおのおばQがきっかけで始まった「ツッタカ坊や」の登場する最後の回がコレ。 意味不明なギャグがも…

Prince - I Would Die 4 U(1984)

PV

ジャジャさんのリクエスト(?)にお答えして発掘してみました。 プリンスの大ヒットとなったPurple Rainに収録されている曲。 この人もライブがうまくてレコードよりもライブの方がおもしろい。 プリンスは曲を作る人にとってはスゴイらしく、ちょうど「K…

Michael Jackson - She’s Out Of My Life (1978)

PV

ということで、追悼の意を込めて、「Off the Wall」に収録されているこの名曲を紹介。 Off the Wallが彼の作品で一番いいアルバムだと思います。 オフ・ザ・ウォール(紙ジャケット仕様) アーティスト: マイケル・ジャクソン,クインシー・ジョーンズ,ロッド・…

アンブロージア - How Much I Feel(1978)

PV

AOR全盛の頃、存在したアンブロージアのヒット曲。 プログレバンドだという触れ込みだったけれど、この曲がヒットしていた頃にはメロウなAOR風味の、「Biggest Part Of Me」のようなポップな曲をヒットさせるバンドになっていた。 空前のディスコ・ブ…

十二人の怒れる男 評決の行方(1997)

傑作法廷ミステリもの(?)として名高い十二人の怒れる男のリメイク版。 こないだケーブルTVで放送していたのを録画して観たが、なかなか良かった。ジャック・レモンやジョージ・C・スコットが出演していることもあって、オリジナル作品より陪審員役のキ…

Supercharged V8 Datsun 240Z

シボレーのV8にス-パーチャージャをつけたエンジンに換装したS30 240Zだそうだ。 フルスロットルくれてやるとまっすぐ進んでないし(笑 www.youtube.com それにしても、S30はやっぱりかっこいいなあ。

弱る太陽 活動200年ぶりの低水準(asahi.com)

http://www.asahi.com/science/update/0601/TKY200906010159.htmlより。 太陽の活動が200年ぶりの低水準にまで落ち込んでいる。これまでのパターンだと再来年には活動の極大期を迎えるはずなのに、活発さの指標となる黒点がほとんど現れない。研究者も「…

700馬力のランチア・デルタ・インテグラーレ

700馬力のランチア・デルタ・インテグラーレだそうだ。 未だ現役でレースイベントに出場するだけでなくメチャ速そうなのがスゴイ。つうかカッコイイ! www.youtube.com

片岡義男 - ときには星の下で眠る

司馬遼太郎2作を読み終えた後、お口直しに読んでいたのがこれ。 読み終わった「翔ぶが如く」と「竜馬がゆく」を本棚にしまっていると奥にしまってあったのを発見し久しぶりに読んでみた。 オートバイ仲間が久しぶりに帰郷し再会する物語。彼らの想い出の中…

備忘録

後々思い返すこともあるだろう。 【ニュースを斬る】 新型インフル、騒ぎ過ぎの代償 マスクが“演出”するパンデミック http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_41178_466829_130 かなりの人がマスクを着用していました。 周りがマスクをしているところでしていないと…

スターシップ - Nothing’s Gonna Stop us Now(1987)

PV

映画「マネキン」の挿入歌となっているスターシップの1987年のヒット曲。 映画とタイアップしてヒットを飛ばした曲はPVの中に映画のシーンを取り入れていることが多いがこの「Nothing's Gonna Stop us Now」では映画のシーンを取り入れるどころか、映画の…

RC SUCCESSION-LOVE ME TENDER(1988)

PV

急逝された忌野清志郎氏の発売後すぐに発禁となった曲。 ライブでしか聴くことができない曲だったが、こうしてYoutubeで視聴できるのはいい時代になった。 ちなみに当時の発禁理由は東芝EMIの親会社の主力の重電系産業を揶揄していたからという、実にケツ…

交渉人「The Negotiator」(1998)

今日は自転車はオフにして買い物に温泉に行ってくつろいだ後、撮りだめしていた映画鑑賞。 くだらなくて途中で観るのを止めたのもあればおもしろくて最後まで観たものも。過去何度も観たけど「プレデター」の一作目はやはりおもしろい。この映画の監督のジョ…

ザ・スタイル・カウンシル - Speak Like A Child(1983)

PV

ポール・ウェラーがイギリスで当時人気絶頂だったザ・ジャムを解散し、ミック・タルボットとともに結成したバンドがザ・スタイル・カウンシル。 そのザ・スタイル・カウンシルの記念すべきファースト・シングルがこの曲。パンク・バンドのトップバンドから一…

U2 - With or Without you (Rattle and Humより)

PV

1987年に大ヒットとなった「ヨシュア・トゥリー」に収録されている曲。1998年のフジテレビのドラマ、『眠れる森 A Sleeping Forest』でも挿入歌として使われた曲である。 紹介している動画は「ヨシュア・トゥリー」ツアーの様子を収録したドキュメンタリ…

マルコ・パンターニ―海賊(ピラータ)の生と死

半ば伝説と化しつつあるクライマー、マルコ・パンターニの生涯を描いた本が出たというので買って読んでみた。 マルコ・パンターニ―海賊(ピラータ)の生と死 作者: ベッペコンティ,Beppe Conti,工藤知子 出版社/メーカー: 未知谷 発売日: 2009/02/01 メディア:…

北極海へ - 野田知佑

野田さんの紀行記の中で最も好きなのがこれ。 ロング・リバーツーリングの中でも初期の作品だけれど、単独行ならではの緊張感と寂寞とした荒涼感が伝わってきてなかなかよい。 この後の氏の作品で一番有名だと思われる三年がかりでアラスカのユーコン川を下…

フィリップ・K・ディック - ユービック

映画「ブレードランナー」や「トータルリコール」、「マイノリティ・レポート」の原作者として有名なフィリップ・K・ディックの作品で最も好きな本。 予知能力者狩りをおこなうべく、ジョー・チップら反予知能力者が月面に結集した。だが反予知能力者側の爆…

1984 - Monaco GP

1984年のモナコGPはこの1984年のシーズンを語る上で欠かせないレースである。 雨天のため、レースが中断となり優勝したプロストの獲得ポイントは半分の4.5ポイントとなり、この時の0.5ポイント差が効いて最終的にプロストがチャンピオンとな…

Robin Zander - In This Country(1987)

PV

スタローン主演の映画「Over The Top」で流れていたサントラ曲。歌っているロビン・ザンダーはチープ・トリックのリード・ボーカルである。 この曲を聴いてピンと来る方はそう、1500ccターボから3500ccノーマルアスピレーションにレギュレーション変更された…

ビリー・ジョエル - Root Beer Rag(1974)

PV

セカンドアルバム「ストリートライフ・セレナーデ」に収録されていたピアノのインストゥルメンタル曲。 紹介している動画は当時NHKがたまにPM6:00から放送していた海外のライブ放送番組からのもので、当時リアルで私は観た記憶がある。当然のように…

Styx - Boat on the River(1981)

PV

米アカデミー賞の受賞式で短編アニメ賞を受賞した「つみきのいえ」の加藤久仁生監督のスピーチで「ドモアリガット、ミスタロボット!」と最後にStyxネタを披露し、それが来場していたお客さんにウケていたのには驚いた。 というわけで、スティックスの「…

Tyrrell P34

1976年、突如としてティレルよりリリースされた6輪車。デザイナーは一連のティレルシリーズをデザインしたディレック・ガードナー。 コンセプトはより小さい前輪を使用し、スポーツカーノーズの陰に納めることで前影投影面積を減らして最高速度を稼ぎつつ、…

あらしのよるに(2005)

先週、子供が民放のデジタル局で放送していたのを録画しつついっしょに見た。とてもいい話で感動。 原作の絵本を読んでいた子供達と嫁さんは最後の展開について納得がいってなかったよう。 6部で終わりと思っていたこのお話は実は7作目が出ていた、とのこ…